「結婚って妥協でしょ?」にザワつくあなたへ

結婚って、どこかで妥協しないとできないよ?
誰かから、そんなことを言われた経験はありませんか?
友達、先輩、後輩、親、親戚…ありがた~くアドバイスをくれる人たちがよく使うこのセリフ、一見現実的なアドバイスっぽく聞こえるけど、ちょっと待って。



それって本当に幸せに近づく考え方なんでしょうか?
結婚はゴールじゃない。
むしろスタート地点なはずなのに、その入り口から「妥協」で入っちゃって、本当に幸せな人生が築けるの?
バツ子です。
クソ男から女性を守る研究家として、今日はこの「妥協婚」について思うところを…。
私の周りにもね、いますよ。
「結婚はどこかで妥協しないと」って口をそろえて言ってくる女たち。でも、彼女たちの生活、見ててこう思っちゃうの。



…それ、本当に幸せ?


・義実家問題でストレスまみれ
・旦那とはレスで会話ゼロ
・離婚したくてもお金もメンタルも動けない
・でも私は既婚者っていうラベルにしがみついてるだけ
そして口を開けば、なぜか上から目線で。
はっきり言っちゃう。



「妥協しなよ」と言ってくる友達、先輩、後輩、家族…
その人たち、ほんとに幸せそうですか?
こっちは自分の価値観で丁寧に人生選ぼうとしてるのに、何かを諦めてる人ほど、「お前もこっち側に来いよ」って引きずり込もうとしてくるの、ほんと怖い。
なぜ「妥協しろ」と言ってくるのか?その心理と裏事情



あなたもそろそろ妥協しなよ



独身のままじゃ、歳とってから寂しいよ?



結婚って幸せになるためだけのもんじゃないよ、修行だよ修行(笑)
…いやいや、誰得のアドバイス?
彼女たちに悪気はないのかもしれない。でも、その言葉の奥にあるのは──
自分が選んだ人生に、どこか納得してない影
実際に私のまわりでも、妥協婚をした友人たちがいます。
一見「安定した家庭を持ってる」ように見える彼女たち。でも、話を聞いていくと、
- 義母の支配&干渉が地獄
- 夫はスマホばかりで会話ゼロ
- お金の自由もなくて働くことも許されない
- 私、結婚向いてなかったのかも…実は思っている
その結婚、なにを得て、なにを失った?って聞きたくなるくらい、我慢の塊みたいな生活をしてる人いませんか。
鳥かごに入れられている鳥みたいな子。↓まさにこんな感じ。


何をするにも「旦那に聞かないと」「旦那の許可が必要」、やっと旦那に相談したと思ったら「旦那から許可おりなかった」「ダメって言われた。」
好きなこともやらせてもらえない旦那なんて、必要ですか??そんな人生楽しいですか?
妥協して結婚した人の末路と、バツ子が妥協しなかった話
「いやいや、全然うちはうまくやってるし!」って顔で言ってくる妥協婚女子、確かにいます。
でも、ふとした瞬間に本音が出るもの。
ほんとはもっと違う人生もあったのかなって思うこと、あるよ
旦那の実家に行くたびにメンタル削られててさ…
正直、好きかどうかももう分かんないや
子どもがいるから、今は耐えられてる。
そして忘れられないのが、私の後輩の話。
彼女が結婚した相手は、東大卒・有名企業勤務・年収1000万超え・実家太い・性格も優しい。
スペックだけ見たら逃したらもったいない!って言われる男だった。ただ、ひとつだけ、致命的な問題があった。
「顔が、無理だった」らしい。
後輩いわく、「キモいとかじゃなくて、もはや耐えられないレベル」。写真見せてもらったけど、心の中ではこう叫んでた。



いやいやいやいや!!
申し訳ないけど、もはや罰ゲーム…!


それでも彼女はこう言って妥協婚を決めた。
条件が良すぎるし、目をつぶればなんとかなるかなって
子どもさえ作れれば、もうしなくてもいいし。
結果、2年後には子連れのバツ1。
条件と性格はいいはずなのに、やっぱり顔が無理になって、
そしたら何もかもが無理になった。



いやもう、顔って結構大事だよ?
目をつぶって我慢してる時点で、人生の違和感レッドカードでは。
それを「条件がいいから」で飲み込むって、自分の感覚を殺して生きるってことだよね?
実際条件だけを見たら、良さげな人はまあまあいた。
だけど、どうしても無理なことを飲んで妥協すべきかどうか迷った時に、ふと後輩の彼女を思い出すんです。
私が無理だったもの:体臭、貧乏ゆすり、箸の持ち方がおかしい、くちゃらー、歯並びが超絶悪い、極度のデブ、などなど。
わかってくれる人いますか?
「一人でいる=不幸」じゃない。妥協しない生き方こそ、誇っていい
なんでこんなにも「一人でいる」ってだけで、可哀想認定されなきゃいけないのか?
確かに、一人は寂しいときもある。でもね、妥協した相手と一緒にいる孤独の方が何倍もつらいと思うんです。


- 自分らしさが失われる結婚
- 相手の顔色をうかがいながら生きる毎日
- いつか変わってくれるかもと期待して傷つくループ
それなら、今の私はぜんっぜんマシ。



妥協しないって、わがままじゃない。
それだけ、自分の人生に本気なだけなんだよ。
自分で選んだ「独身」は、誰かに選ばされた「既婚」よりも、ずっと自由で、ずっと誇れる選択肢。


そして、「自分の幸せって何か」を問い続けてる人って、実はめちゃくちゃ強い。
まとめ|「妥協しない」って、あなたの人生に本気ってこと


誰かに「妥協しなよ」って言われても、
あなたの人生は、その人の慰め道具じゃない。
あなたが「それでも私は、この生き方でいい」って思えるなら、
それが最高の幸せのかたち。



妥協って、自分の声を殺して、誰かの正解を生きること。
そんな人生、私はまっぴらごめん!
「結婚してるから幸せ」なんて時代錯誤の神話に、惑わされるのはもうやめ。
妥協の先にあるのは、「後悔」かもしれない。でも、自分を信じて選んだ人生には、きっと「納得」がついてくる。
さあ、あなたはどっちを選びますか?