男のために頑張る美容ほど虚しいものはない|自分のために磨く女になる

エステやセルフケアを受ける女性の顔と「誰かの評価に一喜一憂しない。私が、私のために、輝きを放つ。」というキャッチコピー
悩める女性

彼が好きな髪型にした

悩める女性

彼が好きって言うからワンピース着た

悩める女性

男ウケするメイク研究しまくった

…で?その彼、今どこにいるの?

バツ子です。
かつては“男ウケ命”で美容に全振りしていた元・迷走女。
今は「可愛いって言われるため」じゃなく、「自分のテンションを上げるため」にキレイを磨く女になりました。

この記事では、「美容=男のため」になってしまっているあなたに、
自分のため”に美容を楽しむことがどれだけ自尊心と人生を豊かにしてくれるかを伝えたいと思います。

だってね、男性にモテるためだけに自分を変えるのって…
うまくいってる時はいいけど、うまくいかなくなった途端に全てが崩壊するのよ。そして虚しくなるだけ。

バツ子

彼氏に『ロングの方が好き』って言われて髪伸ばしてた友達、
別れた瞬間ボブに戻してて爆笑だった。

“男のための美容”って、男がいなくなった瞬間、意味を失う。
でも“自分のための美容”は、どんなときもあなたを支えてくれる。

あなたもそろそろ、
「誰かのためにキレイになる私」から、「自分のためにキレイでいたい私」へ、進化しませんか?


目次

「誰のためにキレイになりたいの?」って、ちゃんと考えたことある?

メイク動画を見るのも、美容院に行くのも、筋トレを頑張るのも──
ぜんぶ、「もっと可愛くなりたい」っていう気持ちから。

でもその「可愛くなりたい」って、誰にとって可愛いの?

  • 彼氏に「可愛いね」って言われたい
  • 男ウケする髪型を真似したい
  • モテるメイクを研究したい

……その気持ち、めちゃくちゃわかる。
でもね、それを繰り返してると誰かに可愛いって言ってもらえなきゃ、自分の価値を感じられないって状態に陥っちゃうの。

バツ子

その“他人の可愛い”に合わせた顔、ほんとにあなたが好きな顔?

誰かの好みに合わせて努力するのって、一見“健気”で“頑張ってる感”ある。
でも、それって“自分のため”の努力じゃない。評価されること”に依存する努力なんだよね


“男のため美容”の末路|萎え・疲労・自己否定ループ

男ウケを狙った美容って、関係が終わった瞬間にすべてが無意味になる。

バツ子の友達に、典型的な“男のため美容依存女子”がいたの。
彼氏が変わるたびに…

  • 髪型も服もガラッと変わる(しかも完全に相手の好みに合わせる)
  • 好みじゃないのに甘めファッションに無理して挑戦
  • 「ボブよりロングが好き」って言われて3年かけて髪を伸ばす
バツ子

でもね、彼氏と別れた瞬間、即切りボブに戻してて笑った!
あれ、3年返してって感じよ。

本人もこう言ってた。

悩める女性

なんか…私って“私”がないなって思った。
付き合う人次第で見た目もテンションも変わる。もう疲れた。

そうなの。
“誰かのために”磨いた美しさって、自分のものじゃないの。
うまくいってる間はテンション上がるけど、終わった途端に萎えるし、むしろ自己否定が加速する。

悩める女性

こんなに頑張ったのに捨てられた…

悩める女性

自分磨きって意味ないのかも

──違う違う、それは自分のためにやってなかったからなんだよ。

バツ子

男のためにメイクしてた頃の私は、“盛れてたけど盛り下がってた”。
結局、誰かの顔色でしか自分を保てない自分が、一番ダサかった。

あとね、私が一番ムカついたのが──

コイツ、俺のために変わったな

って思われる瞬間。

髪伸ばしてくれたんだ似合ってるじゃん、俺の好みわかってる

とか言われるたびに、 なんか、“私の努力が全部あんたの手柄になってる感じ”がして、めちゃくちゃしゃくだったの。

バツ子

私の顔も髪も、私のもんだっつーの。


自分のための美容が“最強”な理由

じゃあ、どうしたら「萎えない美容」になるのか。
答えはシンプル。自分のため”にやること。

たとえば──
「このリップ、私の顔にめっちゃ映える
「この髪色、鏡見るたびにテンション上がる
「この香水、私が好き。男がどう思うかなんて知らん

その感覚こそが、自分を愛する美容なんです。

他人の好みに振り回されない。
“自分が好きな自分”でいるために、美容を味方にする。
これができるようになると、見える世界が一気に変わります。

バツ子

男の好みに媚びた“盛り顔”より、自分が笑える“素の顔”の方がずっと価値あるって、ようやく気づいた。

美しさは、“他人にどう見られるか”じゃなくて、
“自分がどう感じるか”で決めていい。

だからこそ、失恋しても、仕事で落ち込んでも、
自分軸でやってる美容って、ブレない。萎えない。むしろ支えてくれる。


🎁【注目】ふるさと納税で“お得に”自己肯定感を爆上げする方法

💄 「自分に似合う」を知ると、美容がもっと自分のものになる。
そのためにバツ子がガチでおすすめしたいのが、パーソナルカラー診断

バツ子

似合う色がわかった瞬間、謎の“男目線”がスッ…て消えてった。
“私が好きな私”を作れるって、こういうことか!って納得したよ。

しかも最近は、ふるさと納税の返礼品でプロの診断をお得に受けられるって知ってた?

👉 【楽天ふるさと納税】プロ診断付き!パーソナルカラー診断プラン
納税だから実質自己投資ゼロ円でできるチャンス…!

まとめ|“男ウケ美容”を卒業して、“自分ウケ最強女子”へ

「可愛いね」「きれいだね」って言われるたびに嬉しかった。
でも、それだけが支えだった時代はもう終わり。

美容は“男のため”にするものじゃない。
自分の心を満たすためにあるもの

どんなにトレンドに乗ってても、どんなに褒められてても、
自分が「好きじゃない」って思う自分に意味なんてない。

バツ子

“可愛い”の採点基準、いつまで他人に渡してんの?
自分で採点しなきゃ、いつまで経っても満たされないままだよ?

“男ウケ美容”を卒業して、自分ウケ最強女子”になろう。

あなたが好きなあなたでいること。
それが、誰よりも美しいって、私は本気で思ってるよ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

マッチングアプリで既婚者に騙された女。
騙された時の対処法&騙されない女になるためのノウハウ発信中。

目次