マッチングアプリで出会って、いい感じの人とトントン拍子で3回目のデートまで進んだ。
雰囲気も悪くないし、そろそろ何かしら進展があるかも…?
——でも、告白されない。付き合う話も出ない。ただ「また会おうね」だけ。
…あなたもそんな経験ありませんか?


いやもう、“次こそ?”の希望で気合い入れて、挑んだのにまた告白なし。
バイバイして駅のホームで、“え、また終わった…”って呆然としてた。
でも、“脈ナシ”かと思いきや、連絡は続く。



今日は楽しかったね
ってLINEが来て、数日後には電話もくる。
なんなら「次いつ会える?」って誘ってもくる。
で、私も「また会うってことは、もしかして今回は…?」って期待しちゃって、
4回目も、5回目も、6回目も…ズルズルと健全デートを重ねてしまったんです。
でも、はっきりとした言葉はない。
好きとも言われないし、付き合いたいとも言われない。ただ、時間だけが過ぎる日々…。
そして7回目。彼から「大阪に転勤になった」言われ、私はやっと覚悟を決めて聞きました。
なんでこんなに誘ってくれてるのか。付き合いたい願望とかあったのか。
彼の答えは、たった一言。



今は彼女はいらないと思ってるんだ。



いや、こっちの気持ちだけ勝手に募らせてさ、期待させてさ…。
告白する気ないなら、最初に言えや。この時間泥棒…。
- なぜ男は曖昧なままデートを重ねるのか?
- 「付き合う気ゼロ男」の特徴と心理
- 自分の時間と心を守る見極めポイント
私の苦い実体験をもとに徹底的に解説していきます。
彼らはなぜ“関係を曖昧に保つ”のか?|時間泥棒男の心理


彼らは“付き合う気はないのになぜ何度も会う”のか?
彼らなりの「都合のいい理由」があります。そしてそれは、あなたの優しさにつけ込んでくるものばかり。



ちゃんと告白する気もないなら、最初から誘わないでほしい。
こっちは時間もお金も、気持ちだって使ってるんだよ?
深層心理①:誰かと繋がっていたい“寂しがり”
意外と多いのがこれ。



付き合いたいわけじゃないけど、ひとりは寂しいから誰かとご飯食べに行きたい



夜電話したい



癒されたい
——でも責任は取りたくない。
このタイプは、「君といると落ち着く」「気楽に会える相手が欲しいんだよね」など、
関係を明確にしないまま、“都合のいい心のセラピスト”としてあなたを利用してきます。
でもその優しさが、あなたの時間を少しずつ奪っていくんだよね。



癒されたいならおすすめの整体紹介しようか?
他人の貴重な時間を“さみしさ埋め”に使うのやめて。
深層心理②:付き合う責任は持ちたくない。でも“心の恋人”は欲しい
このタイプの男は、恋愛ごっこが大好き。
ちゃんと誘ってくるし、デートも続く。だけど、はっきり「付き合いたい」とは言わない。
身体の関係もないし、ガツガツしてるわけでもない。
でも、恋愛ごっこをちゃっかり味わいたい。



“誰かと一緒にいる雰囲気”



“女の子に大事にされる感じ”
あなたが“本命昇格”を待ってる間、彼は「とりあえず誰かと繋がってる自分」に陶酔している。
でもそれって、あなたの存在を“暇つぶし”に使ってるだけ。



この“恋愛の保険枠”扱い、絶対に見逃しちゃダメなやつ。
付き合う気がない男の特徴4選|7回も会ってた私が言うんだから間違いない
時間泥棒男の最大の特徴は、「恋人のように振る舞うくせに、恋人になる気はない」ってこと。
それを見抜けずに、ズルズル会ってしまったら最後…心も時間も根こそぎ奪われるだけ。


ここからは、バツ子が実際に7回も会ってしまった男の行動をもとに、
「こいつ、付き合う気ないな」と思うべき特徴を紹介!
特徴①:誘いはマメだけど気持ちは曖昧
「またご飯行こうよ」とか「次はどこ行く?」って、まるで恋人のように定期的に誘ってくる。
でも、関係に名前をつける気はゼロ。



毎回“次の予定”はあるのに、“次のステージ”は永遠にこない。
予定調和の罠。
特徴②:未来の話はしないけど過去の恋愛は語る
彼らは、自分の未来にあなたがいる話はしない。
例えば「○月は仕事が忙しい」「●●に旅行行きたい」みたいな話はするけど、そこに“あなたと一緒に”という気配は一切なし。
そのくせ、元カノの話や過去の恋愛の話はやたらする。



私は“未来の恋人候補”じゃなくて、
“過去話を聞いてくれるカウンセラー”だった。
特徴③:「好き」とも「付き合おう」とも絶対に言わない
何回会っても、「好き」とか「一緒にいたい」とか、気持ちを明確にする言葉は出てこない。



告白しない=責任取らない。ノーリスクでぬくもりだけゲットしにくるな。
特徴④:健全デートなのに距離感ゼロ
これ、いちばん厄介。
体の関係がないから、“ヤリモク”ともちょっと違う。むしろデートは健全で、ちゃんと食事してバイバイ。
帰り道に「次は映画行こっか」って自然に予定を入れてきたり、夜に「今何してたの?」とか電話までしてきたり。
ここまでされたら、「…え、これって付き合えそう?」って思っちゃうよね?勘違いさせる距離感。



その全力っぽさに騙されるけど、結局“本気じゃない熱量”なの。
中途半端な情熱が一番タチ悪い。
もう2度と繰り返さない!“時間泥棒男”の見抜き方&対策


あの時の私のように、“時間泥棒男”に時間を費やす前に、今日からできる見抜きポイントと対策をお伝えします。
対策①:「3回会っても進展ゼロ」なら、一度本人に確認!
今も昔も3回目のデートは、ひとつの見極めライン。
- 毎回ご飯だけで何も進展しない
- 告白の気配が一切ない
- 次のデートだけは決まるけど、関係性の話はスルーされる
…このパターンに入ったら、
一度ちゃんとどういう関係なのか、誰かと付き合うつもりがあるのか、聞きましょう。
もちろん勇気がいるし、怖い。
でもね、その質問に真っ直ぐ向き合ってくれない男は、その時点でナシ確定。



あの時の私に言いたい、“早く聞け”って。
対策②:LINEの頻度より「関係性の進展」を見る
声を大にして言いたい。
- 毎日LINEしてる=脈アリ
- 電話がくる=好かれてる
- 会ってる=大事にされてる
——じゃない!
そのまま暇潰しに付き合うと、言葉のない関係=責任のない関係に。
- 彼が“あなたとどうしたいのか”をちゃんと示してるか
- お互いに“この関係をどうしたいか”を話し合えてるか



“連絡くれる=愛されてる”っていう幻想、いい加減捨てましょう。
“関係性の進展”がなければ、LINEはただの暇つぶし要員。
対策③:感情だけじゃなく“事実”で判断する
- 一緒にいると落ち着く
- やさしくしてくれる
- ご飯もおごってくれるし、礼儀もある
——それ、付き合う理由にはなりません。
感情だけで相手を信じてしまうと、“いい人っぽいだけの時間泥棒”を見抜けません。
見るべきは言動と行動の一貫性。
- はっきりとした気持ちを言葉にしているか?
- 自分の意志を、あなたに向けて表明しているか?
- 付き合う・付き合わないの選択を、あなたにゆだねていないか?



“曖昧にされてる時点で、あなたは最優先じゃない”ってこと。
最優先じゃない男に、最優先の時間を渡す必要…ない。
まとめ|「今は彼女いらない」?じゃあ、私も“あんたいらない”
何度も会って、時間も気持ちも使ってきたのに、最後に言われたのは、「今は彼女いらないんだ」。
その瞬間、一気に冷めた。



この人とこれ以上関わるの無駄だ
そして最後に「私は付き合う気がない人とはこれ以上会わない」とはっきり伝えた。
はっきりと断ったその後・・・
そしたら悲しげな顔。 …なんで?付き合う気ないんでしょ?
そして分かったと言ったくせに、懲りずに数ヶ月おきに電話をかけてきた。
たまに「最近どう?元気?」とメッセージも届いた。
そんなにバツ子と恋愛ごっこを続けたかった?
ただのキープにしては時間と手間をかけすぎてる気がしたけど…多分これはキープだった。
長時間かけて心許せる関係になったのに付き合う気がないって、実はヤリモクよりタチが悪い。
ヤリモクの方が潔くて目的が明確だからまだマシな気がしてしまう。



“付き合う気はないけど会いたい”とか、もう無理。
時間を奪う男は、心もえぐってくる。
あなたの時間は、誰かの“寂しさの穴埋め”なんかじゃない。
都合のいい関係で自分の価値を削るのはやめ。
時間を奪う男は切っていい。むしろ切らなきゃ、次も来ない。
“自分の時間を大事にする”
人生の時間は限られているから、クソ男たちに使う時間はないんです。
まずはその覚悟から、もう騙されない女になっていこう。